老眼になったら近眼眼鏡の度を下げる必要がある

50歳になったらとりあえず眼科へ行った方がよさげ

ACジャパンの「アイフレイル」のCMにその気にさせられて、眼科に行きました。今いろいろ検査されていますが、定期健診もしないで半世紀生きていたので、ちょうどいいタイミングだった気がします。まだ検査は全部終わってないけど、とりあえず馬は老眼が悪化していると感じたのが正しかったとわかっただけで、今のところ他の異常は見つかってません。

若いころから近眼の人はそのままの眼鏡の度にしとくとよくないらしい。

馬は眼鏡がなかったら歩くのも危ないくらいのド近眼です。今まで使っている眼鏡で近くが見にくくなってきたので眼科にいって相談しました。眼鏡を作るのに処方箋を出してもらったのですが、下手をするとテレビ見るのもぼやけるほど度が落とされていたので、ちゃんと見えるように度をあげてもらえないか先生に頼んでみたら説明をしてくれました。

老眼になってからは近眼用の眼鏡で、

部屋の中などの中距離が見えすぎる眼鏡だと、老眼が悪化するらしい😱

です。

実は10年くらい前に違う眼科に行ったとき、免許の更新が出来なさそうなくらい度が弱めの処方箋を出されてしまい眼鏡屋にいって処方箋無視してもらってちょうどいいのを作って貰いました。その後10年は老眼にもならず、近眼が悪化することもなく快適だったので、理由がわからなかったのですが、もしかして老眼対策だったのかもしれません。

その時の老眼対策は不要だったと思いますし、正直どっちの眼科の先生も、

事前に説明してくれればよいのに!

と思いました。

とりあえず今回はちゃんと説明してもらって納得がいったので、貰った処方箋を持って眼鏡屋さんに行ってきました。

遠近両用でとお願いしたのですが、あんまり上下で度数の差がなかったので、中近両用の眼鏡を作ることにしました。そして、原付(時々車)運転用には今までの度の眼鏡をかけます👍

昨日お金は払ったけど1週間ほどかかるのでしばらくは今のまま過ごす予定です。

アイキャッチの写真:写真AC より