奈良まで原付ツーリング(50ccカブ)

4月11日に原付(50ccカブ)で、奈良に行ってきました。

奈良市内で撮った唯一の写真。残りは全部和束町の写真。

ヒヤっとしたけど無事に帰ってこれた

今まで原付で移動したのは長くても片道10kmちょい位で、今回が50kmくらいだったので大幅に移動距離を更新しました。分かれ道で止まって確認したり、コンビニでの休憩をはさんだりしたので行きは3時間、帰りも道を間違えて2時間半くらいかかりました。運転疲れはあまり感じなかったけど、行き帰り共にお尻が痛くなりました。

車だったらと1時間半もかからないとGoogleMapでは出ていましたが、今回のルートは異様に狭い道もあるので、車の運転が得意じゃなければ避けた方がよさそうです。馬は車の運転が苦手なので、絶対車では通りたくありません

実際、車相手にヒヤっとした瞬間もあったので、車の運転するときは本当に気を付けようと思いました。

何があったかというと、見通せない角を曲がったら馬が走っていた車線に車が突っ込んできてました😱 曲がり角の端っこに路駐した車があったので、馬の対向車がそれを避けた結果なのですが、もう少しタイミングがズレたり、馬が二輪車じゃなくて車だったら避けられなかったので、本当に運が良かったと思います。ありがたや~🙏

状況は↑こんな感じ

曲がり角の路駐がいかに危険か実感したので、車線を越えて路駐車を避けるときに気を付けて、あと自分はこういう危ない路駐はしないようにしようと思います。自分の運転でも他人の運転でも

車怖いわー😱

こういうイラストの補助標識初めて見た

トラックとバスは直進と左折のみ可の標識。他の車種なら右折OK。

奈良の市内では「指定方向外進行禁止」の補助標識(車両の種類)がイラストになってました。今までも「進入禁止」など規制標識のイラストは見たことはありましたが、補助標識は「二輪を除く」など、日本語テキストで書かれているのしか見たことがありませんでした。ユニバーサルデザインでわかりやすくてなっているのですが、見慣れなかったので「トラックは直進のみ可」のところをドキドキしながら左折しました。

奈良の市内は規制が多くて大変そうなので、ますます車で来るのは避けようと思いました。車の運転に自信がない人や慣れてない人は

奈良に行くときは、バイクか電車で!

ランチの料理はまるっと撮り忘れ

滞在時間は奈良が一番長かったです。

奈良っていうか「コメダ奈良中央店」に2時間以上いましたが、たっぷりコーヒー4杯(二人分)とランチも食べたので許してほしい

そして今回は、スマホを出すのも忘れてたので食べかけさえも撮影できず😑

コメダの「あみ焼きチキンホットサンド」美味しかったです。サイトの写真と違ってサンドイッチ用の食パンじゃなくてカツパンが使われてました。(ちなみに滋賀県のもカツパンです)二人で食べると言ったら、通常3等分を6等分にして小皿もつけてもらえました。親切🙏

道を間違えてたどり着いた湯船森林公園

駐車場の横でもめっちゃ目立ってたクマに注意の看板

帰りに国道422線に入らないといけないところを、府道5号線を直進してしまった結果、京都府和束町の湯船森林公園につきました。川遊び、バーベキュー、釣り、マウンテンバイクなどができるみたいです。馬が通った時はレジャー客ではない人が何人もいて、施設の整備中のようでした。

すでに川沿いがいろいろ整備されていて、家族連れによさそうな施設だなーと思って通ってたら、やたらと黄色い看板が立っていました。止まってみた時の写真が↑のものです。

クマ出るんだ…😨

当然目立せなければいけない看板なのですが、なんだか「クマ危ない。用心しろ!」という危機感ありすぎてる気がします。このままだと駐車場に入ろうとして「クマ注意」に気づいたら、入るのをやめて引き返してしまいそうなので、駐車場と施設使用料を払うところで、口頭や看板で注意したり、鈴の販売や貸出をした方が家族連れ来るんじゃないかなと思いました。(無人料金所だったら無理だけど)

クマは人間がいることがわかれば、普通は近づいては来ないし、注意書き通り人工物の音を出すものがあれば問題ないかなと思うのですが、残念ながら公園の公式サイトがなく、他の紹介ページにもクマの件は書かれてないので、今のところ行ってから気づく感じですね😅

うちのブログはあまり人は来ないので、効果は薄そうですが、

湯船森林公園に遊びに行く人は、音の出る鈴やベルを持参しましょう。

景色が綺麗だったけどほぼ素通り

運転中によそ見するのは危険なので、ほぼ素通りしましたが、あちこちに咲いていた桜がすごく綺麗でした。

安全そうなところで止まって撮影
和束川沿いの桜も綺麗
和束川は「わづかがわ」

ガソリンは余裕だった

山の中でガス欠になると悲惨なので、前日ガソリン満タンにして、帰りもガソリンスタンドみかけてすぐに入れたのだけど、片道1リットルも減ってなかったみたいです。

なぜ「みたい」なのかというと、帰りに入れたガソリンスタンドはセルフじゃなくて、レシートもなかったので、正確な給油量がわからないのです。リッター単価よりだいぶ安かったので、1リットルないことだけわかってます。

花粉症の時期のツーリングは避けた方がいいかも

ちゃんと薬飲んで、マスクもして行ったのですが、残念ながら夜に花粉症の症状が悪化しました。この季節は奈良京都に限らず、長時間外にいるのは避けた方がいいのかもしれません

(´・ω・`)